付怎么读,今すぐ気付いてくれ怎么读?

2022-02-04 13:16:53 推广营销 投稿:一盘搜百科
摘要谢邀付怎么读。中国人有句常用的口语,就是:“我去去就来!”日语有完全对应的说法:「ちょいと行ってくる!」中国人说:“我去打酱油。”后面半句不用说,知道你打了酱油就回来。日本人把主语省了,后面半句却一定

谢邀付怎么读

付怎么读,今すぐ気付いてくれ怎么读?插图

中国人有句常用的口语,就是:“我去去就来!”

日语有完全对应的说法:「ちょいと行ってくる!」

中国人说:“我去打酱油。”后面半句不用说,知道你打了酱油就回来。

日本人把主语省了,后面半句却一定要说出来:「ちょっと醤油を買ってくる。」

去打酱油,顺便把垃圾给带出去。ついでにごみを外に持っていく。

打了酱油是要带回来的,说【買って来る】;垃圾拿出去了不用拿回来,说【持って行く】。

家里的狗不见了,日本家庭的男主人说:「ハチを探してくる。」儿子说:「僕も行く。」女主人接话:「気を付けて行ってらっしゃい。」

中文大意就是:“我去把狗找回来。” “我也去。” “你们小心点,去去就回来(找到了最好,找不到也要回来哦)。”

狗找到了,马上给女主人打个电话:“找到了。我到车站边上的小酒馆喝一杯,让儿子带它回去。”“好吧,顺便带一把葱回来。”

「ハチが見つかった。俺は駅前の飲み屋で一杯やるから、浩太が先にハチを連れていく(帰る)。」「いいわ、ついでに葱を買ってきてちょうだい。」

【帰る】这个动词,也分【帰っていく】和【帰ってくる】,但是在跟在别的动词后面连用时,不需要区分【いく】还是【くる】。譬如【持って帰る】、【連れて帰る】、【送って帰る】等。

从说话的人的位置出发并返回,或者是从别的地方朝说话的人的位置移动,用【てくる】;离开说话的人向对方的位置或其他地方移动,用【ていく】。

①鴨が葱を背負ってくる。

②眠気がどこかへ飛んでいった。

③「公園の近くまで歩いていく。」→从这里到公园附近,走着去

④「公園の近くを歩いてくる。」→去公园附近走走,一会儿就回来

↑ 请关注例句中不同的助词。 

⑤A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見ていかない?」

B:「いいね、見ていこう。」or「ごめん、今日はもう帰るよ。」

↑ 路过此地,要不要去看看这附近的樱花再走? 

⑥A:「この近くの一本桜が満開したらしい、見てくる?」

B:「いいね、見てこようか。」or「もう見てきたよ。」

↑ 暂时逗留此地,要不要去看看这附近的樱花? 

⑦授業まで時間があるので、朝のニュースを見ていきます。 

⑧ニュースキャスター:「では、今日の主なニュースを見ていきます。」

↑ 同样是【見ていきます】,第一句是看了新闻去上课,第二句是把主要新闻(一条一条)看过去。

⑨アイスクリームを持ってきた。

⑩アイスクリームを食べてきた。

⑪アイスクリームが溶けてきた。

↑ 大多数动词是动作与移动同时进行。如【歩く】、【持つ】、【担ぐ】等。

但有些动词是动作做完了再移动。如【食べる】、【見る】、【買う】等。

有些动词加【てくる】和【ていく】是为了表现变化的递进过程。如【溶ける】、【増える】、【減る】、【形容詞+なる】等。

⑫友達が電話を掛けてきた。

⑬友達に電話を掛けた。→不需要说「掛けていく(いった)」。

+++++++

【补充说明】

「友達が電話を掛けてきた。」→友達が自分に何かを伝えるために電話をして来たことが分かる。

「友達が電話を掛けた。」→友達が誰に電話したかが分からない。

「友達に電話を掛けた。」→自分が友達に何かを伝えるために電話をしたことが明白であり、「いく(いった)」を付け加える必要はない。

等々

提手旁支付的付念什么

“付”加一个提手旁是拊

拊的读音:【fǔ】

部首:扌,部外笔画:5,总笔画:8

拊的基本解释:

拍:拊掌大笑。

古同”抚”,安抚,抚慰。

器物的柄。

拊字组词:

拊掌、拊膺、拊石、 拊爱、 拊接、拊股等

拊掌造句:楼上雅娘拊掌大笑,道:说的妙,说得妙极!才思敏捷,不愧是七步成诗的俊才!——钟公子,我很赞同萧公子这个点评。

拊膺造句:手拊膺双足并踊,自指其鼻曰:“我三官保,岂畏人者?

拊石造句:这“鸣球”与“拊石”,即是磬在远古时期的称呼。

拊爱造句:《战国策·齐策四》:“今君有区区之 薛 ,不拊爱子其民,因而贾利之。”

声明:一盘搜百科所有作品(图文、音视频)均由用户自行上传分享,仅供网友学习交流。若您的权利被侵害,请联系 88888@qq.com